雛形リポジトリを作ってESLintなどの設定を使いまわす

ESLintやPrettierなどの設定を使いまわしたい

毎回設定するのが面倒なので、いつも使う設定はあらかじめ雛形のリポジトリをGitHubに置いておき、使いたいときにgit cloneして使うようにしたかった。

create-next-appして、ESLint設定して、GitHubと連携してだと、気軽に始めたいときに腰が重くなるので、個人開発でぱっと始められるようにするため調べた方法の備忘録です。

まず、雛形のリポジトリをGitHub上に作っておく

ESLintや最近よく使うChakraUIrecoilなどのライブラリや、tsconfigなどを設定済みのリポジトリを、依然プロジェクトから引っ張ってきて作りました。

使い始めるとき

  • プロジェクトを始めるディレクトリ上でgit cloneします。
git clone [雛形となるリポジトリのURL] . ←最後に"."をつけるとリポジトリの中身だけcloneされる
  • 一度git remote -vコマンドでリモートの追跡対象を確認
git remote -v

origin  https://github.com/dende-h/[雛形のリポジトリ名].git (fetch)
origin  https://github.com/dende-h/[雛型のリポジトリ名].git (push)
  • GitHubに新しいプロジェクトのリポジトリを作ってそこと連携する
git remote set-url origin [新しいリポジトリのURL]

git remote -v

origin  https://github.com/dende-h/[新しいリポジトリ名].git (fetch)
origin  https://github.com/dende-h/[新しいリポジトリ名].git (push)

こうなればOK
  • 最後にgit pull originを忘れずに
git pull origin

時々メンテは必要

当然のことながらNextやReactやその他ライブラリ等のバージョンは更新されないので、時折そういった対応のメンテナンスは必要になります。

ですが、ちょっと個人でプロジェクト作る際は気軽度が増すかと思います。よく使いまわすものはテンプレを作っておくのは良いなと思いました。

参考にさせていただいた記事

リポジトリを使いまわしたい

← Go home
;